当センターでは、保育士資格をお持ちの方にご登録いただき、次のような支援を行っています。
まずは、ホームページの新規登録よりご登録ください。
保育所等で働きたい方や、現在保育士として働いている方のご相談をお受けします。
また、保育士に関する求人や研修などの情報を提供します。
保育所等で働きたい方には、ご希望の条件をもとに、ご就職先をお探しします。見学や採用面接の調整もいたします。
ご就職後も引き続き、安心して保育士を続けていただくため、相談対応や情報提供などを行います。
上記「ご登録の手順」を参照ください。不明な点などございましたら、お気軽に当センターまでご連絡ください。
ご登録後、お電話で登録内容やご希望等について、ヒアリングをさせていただきます。
「希望する時間帯が求人情報記載の時間帯とは違うけど、ダメなのかな…」「求人があるかわからないけど、この保育所が前から気になる」などのお気持ちをお伺いした上で、当センターから直接保育所等に問い合わせをするなど、柔軟に対応いたします。また、条件面での双方のミスマッチについては、コーディネーターが可能な限りマッチングを図るように努めます。
マイページから、当センターが取り扱う求人情報を自由に検索できます。また、ハローワークや市町村の求人情報についても、「お知らせ」欄に随時掲載いたします。
ご本人様の求職に関するご希望をもとに、コーディネーターがご就職先をお探しし、お電話やメールで、個別のご希望をもとにした求人情報をお届けする場合もございます。
求人情報をご覧になる中で気になる施設がございましたら、積極的に当センターへご相談ください!まずは施設へのご見学をお勧めいたします。
施設への見学・採用面接等をご希望の場合は、当センターへご相談ください。当センターから事業者の方へ連絡を取り、日程調整をいたします。見学・採用面接等の決定後、日時や当日の持ち物等の詳細をメールでお知らせいたします。
(見学・採用面接にあたっては、希望される施設の求人状況等により、ハローワークをご案内させていただく場合もございます。)
気になることや疑問点は、事業所に聞いておきましょう。特に雇用条件については書面をいただくなど、ご自身でしっかりと確認することを心がけるようにしてください。
採否結果は必ず当センターにご報告ください。
(ハローワークからの紹介等、当センターからの紹介以外により保育所等へのご就職が決定された場合にも、その後の支援の参考とさせていただきますので、ご報告くださいますようお願いします。)
ご就職決定後、労働条件通知書を書面で交付してもらい、労働条件を確認しましょう。納得・安心して働くことができ、後々のトラブルを防止できます。また、ご就職後も安心して保育士を続けていただくことができるよう、引き続き相談対応や情報提供など行い、支援を継続させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
受付時間:
《午前》9:00~12:00 《午後》13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)